もりまるのご紹介

大森のことが大好きな妖精の男の子!

守山区の『守』と大森の『森』から『もり』を取り、お祭りをモチーフとしていることから、和風でかわいらしいイメージの『丸』を付けて『もりまる』という名前になりました。


お祭りと食べることが大好きで、元気で力持ち!
年齢は本人にもわからないのだとか…!?


プロフィール

名前:もりまる

一人称:ボク、もりまる

性別:男の子

年齢:不明

性格:優しくてキレイ好きで、とっても元気!

趣味:大森を探検すること、ごはんを食べること

特技:大森の紹介をすること、ごはんをいっぱい食べること

好きな食べ物:お祭りグルメ(たこ焼き・りんご飴など)

もりまるのヒミツ

・『大森天王祭』で曳かれる山車『大森天王車』の屋根をモチーフとした兜を被っているよ!

・兜の上の飾りは、よ~く見ると守山区の形をしているよ

・後ろ髪は大森の『大』の形をしているよ

・手に持っているのは、山車に取り付けられている提灯で、疫病を鎮めるチカラがあるんだって!

・着ている服は、お祭りで山車を引く男性たちの法被をモチーフとしているよ

・法被の下のインナーは、山車の胴幕とお揃いの猩々緋(しょうじょうひ)!

・本物の法被の背中には『大』と書いてあるんだけど、もりまるの法被には『森』と書いてあるよ

・髪の毛の『大』と、法被の『森』を合わせて読むと…?

・足には、かつて大森の名産品だった『大森わらじ』を履いているよ


大森のことも、もりまるのことも、好きになってくれるとうれしいな!

公式X(旧Twitter)

いろいろなことをお話ししているよ!

フォローしてくれたらとってもうれしいのだ♪